川原 晋

教授, 地域計画・マネジメント領域

kawahara
  • 専門: 都市・地域デザイン、市民主体の地域運営、中心市街地再生と広域連携まちづくり、エコロジカル・シティ、まちづくり市民事業
  • 学位: 博士(工学)(早稲田大学)

観光まちづくりは、「もてなしや楽しさの表現としての空間デザイン(もの)」と「住民主体による持続的な取り組み(ひと・こと)」が重要です。神は細部に宿ると言いますが、道・みせ・景色などの保全や整備の際に確固たる理論に基づいてデザインし、それ があるレベルを越えないと人を引きつけられません。また持続的な取り組みには、環境、産物や建造物、文化といった有形・無形の資源をつむぎ、地域の専門家や意欲ある人の力で回していくまちづくりの体制と計画・事業づくりが大切です。私は都市・建築デザイン と住民主体まちづくりの立場からこれらにアプローチしています。

活動紹介

  • 【動画】 模擬授業:観光まちづくりへの期待について
  • 【Link】 「理論と実践」を通して観光まちづくりを探求する川原研究室の魅力
  • 【Link】 地域の魅力を発掘して、人・モノの出会いを生み出す観光へ!/「祭り」から発想して、豊かな都市づくり、景観づくりをめざす!
  • 【Link】 『長門湯本温泉観光まちづくりプロジェクト』が令和3年度都市景観大賞「都市空間部門」において優秀賞を受賞しました!
  • 【Link】 『長門湯本温泉観光まちづくりプロジェクト』が2020年度のグッドデザイン賞を受賞しました!

発表論文等

  • 千葉優美子, 益子智之, 川原晋, 東日本大震災後に創設された商業集積支援策が事業者の生業の継続にもたらす効果と課題, 都市計画論文集, Vol. 59, No. 3, pp.932-939, 2024.
  • 千葉 優美子, 川原 晋, 野田 満, 住民関与の実態とまちづくり活動への展開からみるアーティスト・イン・レジデンスの潜在的意義—茨城県守谷市「アーカスプロジェクト」におけるアーティスト滞在期間外の取り組みに着目して, 都市計画論文集, Vol. 57, No. 3, pp.682-689, 2022.
  • 海老沢 結, 川原 晋, 平田 徳恵, 歴史文化資源の保全・継承と観光活用における偉人子孫と行政の取組み比較―東京都日野市における新選組の子孫が運営する資料館に着目して―, 観光研究, Vol. 33, No. 3, pp.75-84, 2021.
  • 平田 徳恵, 川原 晋, ブルーフラッグの活用による持続的な観光地づくりの可能性 日本初認証の2地域に着目して, 日本建築学会技術報告集, No. 63, pp.719-724, 2020.
  • 芦澤 侑哉, 川原 晋, 野田 満, 体験型ふるさと納税返礼品の活用によるステイクホルダー間の継続的関係構築 : 自治体・事業者・寄付者の意向に着目して, 観光科学研究 = The international journal of tourism science, No. 13, pp.23-32, 2020.
  • 竹田 彩夏, 川原 晋, 野田 満, ユニバーサルツーリズムの推進に向けた手話による観光ガイドツアーの実態に関する基礎的研究:伊勢神宮内宮をケーススタディとした口話による観光ガイドツアーとの構造比較を通して, 都市計画論文集, Vol. 55, No. 3, pp.729-736, 2020.
  • 平田 徳恵, 川原 晋, 7020 持続的な観光地づくりを促すツールとしてのブルーフラッグ認証の可能性 由比ガ浜および若狭和田海水浴場の2事例に着目して, 都市計画, No. 2019, pp.41-44, 2019.
  • 古谷 梨伽子, 甲田 亮輔, 関谷 悠, 川原 晋, 野田 満, 木田 もも, 7021 過疎集落における地域プロモーションビデオの制作と評価 兵庫県洲本市竹原地区を事例に, 都市計画, No. 2019, pp.45-48, 2019.
  • 甲田 亮輔, 古谷 梨伽子, 川原 晋, 野田 満, 中村 優里, 7023 多主体連携による観光地のプランニング手法としての「観光まちづくりオーラルヒストリー」 -東京都八王子市 高尾山地区での実践より-, 都市計画, No. 2019, pp.53-56, 2019.
  • 青木 卓也, 川原 晋, 野田 満, 7026 宿泊型ゲストハウスの内在的問題や対外的関係が運営目的に及ぼす影響に関する研究, 都市計画, No. 2019, pp.65-68, 2019.
  • 岡村 祐, 野原 卓, 川原 晋, 東京都大田区を対象としたクリエイティブタウンの取り組み(その1), 観光科学研究 = The international journal of tourism science, No. 12, pp.65-70, 2019.
  • 古川 尚彬, 赤澤 貴仁, 寺澤 裕実子, 中西 美裕, 川原 晋, 佐藤 滋, 7011 嘉隆帝陵周辺に形成された文化的景観のマネジメント手法としてのエコツーリズムの可能性と課題 ヴィエトナム・フエ京城都市の変容に関する研究 24, 都市計画, No. 2018, pp.31-34, 2018.
  • 甲田 亮輔, 川原 晋, 7015 新宿ゴールデン街を訪れる外国人観光客の期待と店舗の歓迎意向別対応, 都市計画, No. 2018, pp.47-50, 2018.
  • 芦澤 侑哉, 川原 晋, 井出 大, 鎌田 菜穂子, 14007 エリマネによる民間敷地の公共的空間の運営 エリアマネジメント南山の取組み, 建築デザイン, No. 2018, pp.14-15, 2018.
  • 益尾 孝祐, 川原 晋, 泉 英明, 荒井 唯香, 長町 志穂, 片岸 将広, 木村 隼斗, 14008 長門湯本温泉における観光まちづくりと連携した景観ガイドラインの策定, 建築デザイン, No. 2018, pp.16-17, 2018.
  • 李 ヨンオン, 川原 晋, 東・東南アジアにおけるコワーキングスペースの特徴に関する研究 : 事業目的と立地都市の状況に着目して, 観光科学研究 = The international journal of tourism science, No. 11, pp.1-8, 2018.
  • 岡田 愛, 川原 晋, 作業を対価とする滞在システムを利用する訪日外国人とホスト及び地域の関わり方に関する研究 : 日本におけるWWOOFの事例を中心にして, 観光科学研究 = The international journal of tourism science, No. 11, pp.9-18, 2018.
  • 清水 哲夫, 平田 徳恵, 川原 晋, 自治体職員向け地域創生事業立案研修プログラムの試行的開発 : 首都大学東京発・「地域創生スクール」の試み, 観光科学研究 = The international journal of tourism science, No. 11, pp.45-52, 2018.
  • 賀 佳惠, 川原 晋, 岡村 祐, 歴史的町並み地区における外部資本店舗の進出と地域受容に関する研究 : 観光地化する川越の重要伝統的建造物群保存地区を事例に, 観光科学研究 = The international journal of tourism science, No. 11, pp.19-25, 2018.
  • 平井 幸弘, 佐藤 滋, 古川 尚彬, 川原 晋, 田中 滋夫, ベトナム中部グエン朝歴代皇帝陵における伝統的水利システムの再生, 日本地理学会発表要旨集, Vol. 2018, pp.39-39, 2018.
  • 清水 哲夫, 竹本 佳文, 川原 晋, 観光地駐車場における時間短縮,事前予約制および付帯サービスの価値推計:高尾山地区における観光地マネジメント構想実現のための駐車場マネジメントシステムの導入を目指して, 都市計画論文集, Vol. 53, No. 3, pp.1335-1340, 2018.
  • 平田徳恵, 清水哲夫, 川原晋, 岡村祐, 地域創生事業立案のための自治体職員を対象とする研修プログラムの実践と評価 地域創生スクールの二年間の取り組み, 都市計画論文集(CD-ROM), Vol. 53, No. 3, pp.474‐481(J‐STAGE)-, 2018.
  • 川原 晋, 賀 佳惠, 永島 奨之, 7031 民間駐車場の地域総合型ウェブ予約システムの導入による観光地マネジメントの試行 高尾山周辺地区の交通渋滞緩和と観光まちづくり資金の形成を目指して, 都市計画, No. 2017, pp.89-92, 2017.
  • 川端 南実希, 川原 晋, 平田 徳恵, 7034 まち・ひと・しごと創生総合戦略における観光関連評価指標の傾向に関する研究, 都市計画, No. 2017, pp.101-104, 2017.
  • 岡村 祐, 豊田 純子, 川原 晋, 野原 卓, 我が国における工場一斉公開プログラム「オープンファクトリー」の開催動向と可能性, 都市計画論文集, Vol. 51, No. 3, pp.619-626, 2016.
  • 李 〓遠, 川原 晋, ソウル市における共有都市政策の現状と有効性に関する研究:共有企業への支援と共有空間形成への支援に着目して, 都市計画論文集, Vol. 50, No. 3, pp.1166-1172, 2015.
  • 北島 彩子, 川原 晋, 信用金庫による創業支援及び地域活動支援への業務展開に関する研究:多摩信用金庫の事例を中心にして, 都市計画論文集, Vol. 49, No. 3, pp.819-824, 2014.

リンク

川原研究室のホームページ