大平 悠季
助教, 地域計画・マネジメント領域

- 専門: 土木計画学,交通計画,都市・地域計画
- 学位: 博士(工学)(神戸大学)
都市は、多くの人が集まって働いたり学んだり遊んだり...と様々な日常の活動を行うためのプラットフォームであると同時に、観光という非日常の活動の場でもあります。私達はこのような多様な活動を通じて意識的にも無意識の内にも相互に影響し合い、状況に応じて少しずつ自身の行動を変化・適応させ、その結果は長期的には社会そのものの変容につながります。今後のより良い社会とその発展を支えるために必要な都市政策・交通政策とはどのようなものか、数理工学や経済学、統計学を用いて考えていきます。
発表論文等
- 久保田祐輝, 大平悠季, 清水哲夫, 注意機構を用いたGraph Convolutional Networksによる短期的将来滞在人口数推計, 情報処理学会論文誌, Vol. 64, No. 1, pp.189-199, 2023.
- 福山敬, 青木智男, 大平悠季, 道路時間距離を用いた地方都市生活圏の居住のコンパクト性の評価, 都市計画論文集, Vol. 56, No. 3, pp.1168-1175, 2021.
- Kubota, Y, Ohira, Y, Shimizu, T, Attention-based Contextual Multi-View Graph Convolutional Networks for Short-term Population Prediction,, Accepted paper for UrbComp2021, 2021.
- 片桐 由希子, 横倉 恵美, 清水 哲夫, 大平 悠季, 大都市郊外の自然地域における散策活動への交通手段の選択要因, 交通工学研究発表会論文集, Vol. 41, pp.743-749, 2021.
- Masahiro Okazaki, Yuki Ohira, Kei Fukuyama, Masashi Kuwano, Akira Ishii, A Decision Support System for Inexperienced Volunteer Guides to Assist Increased Inbound Tourists in Japan, Conference Proceedings - IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics, Vol. 2020-, pp.486-492, 2020.
- Nozomi Okano, Yuki Ohira, Akira Ishii, Two-Component Opinion Dynamics Theory of Official Stance and Real Opinion Including Self-Interaction, Smart Innovation, Systems and Technologies, pp.461-470, 2020.
- Hatadani S., Ohira Y., Ishii A., Kawahata Y., Proposal of Mathematical Model of Prediction of Human Movement Using Position Information, Proceedings of the 23rd Asia Pacific Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems IES 2019. Proceedings in Adaptation, Learning and Optimization, Vol. 12, pp.46-51, 2020.
- 大平 悠季, 中村 茉樹, 福山 敬, 桑野 将司, 中心市街地における施設立地を考慮した街路空間特性と歩行者通行量の関連分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol. 75, No. 6, pp.I_317-I_327, 2020.
- 大平 悠季, 桑野 将司, 中川 貴裕, 空間構造に着目した中心市街地の賑わい形成要因の分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol. 75, No. 5, pp.I_387-I_397, 2019.
- 織田澤 利守, 大平 悠季, 交通インフラ整備効果の因果推論:論点整理と展望, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol. 75, No. 5, pp.I_1-I_15, 2019.
- Toshimori Otazawa, Yuki Ohira, Synergy effects of face-to-face interactions and urban spatial structure, Transportation, Knowledge and Space in Urban and Regional Economics, pp.205-228, 2018.
- 岡檀, 谷口亮, 石川剛, 坂本圭, 大平悠季, 織田澤利守, コミュニティの空間構造特性と住民の思考および行動様式の関係;「路地」推定ロジックの構築と検証の試み, 都市計画報告集, Vol. 17, No. 17, pp.355-359, 2018.
- Otazawa,T, Ohira,Y, van Ommeren,J, Inter-firm Transaction Networks and Location in a City, RIETI Discussion Paper Series, pp.18(E) 054-, 2018.
- 大平悠季, 桑野将司, 福山敬, 空き店舗発生状況に基づく中心市街地の空間構造の診断, 都市計画論文集, Vol. 53, No. 3, pp.319-325, 2018.
- 福山 敬, 桑野 将司, 高橋 明日美, 大平 悠季, 太田 はるか, 地方都市生活圏における都市中心および地区内生活関連施設に対する人口分布の変化-鳥取県東部地域を対象に-, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol. 73, No. 5, pp.I_407-I_419, 2017.
- Ota H, Takahashi A, Fukuyama K, Kuwano M, Ohira Y, The Changes in Population and Residential Distribution through Depopulation in Japanese Local Cities: A Case of Eastern Part of Tottori Prefecture, Proc. of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol. 11, pp.No.PP1712R1-, 2017.
- 大平 悠季, 織田澤 利守, 社会ネットワークを通じた相互作用と混雑を考慮した最適交通料金政策の進化的遂行, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol. 72, No. 5, pp.I_373-I_382, 2016.
- 大平 悠季, 津田 宙, 織田澤 利守, フェイス・ツゥ・フェイスのコミュニケーションと都市空間構造, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol. 71, No. 5, pp.I_129-I_141, 2015.
- 大平 悠季, 織田澤 利守, 社会的ネットワークに基づく対面コミュニケーション行動の理論モデル分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol. 69, No. 4, pp.300-314, 2013.
- Yuki OHIRA, Toshimori OTAZAWA, Social Networks, Geography and Travel Demand: A Theoretical Modeling Approach, Selected Proceedings of the 13th World Conference on Transportation Research Society, Vol. 13, pp.3150-, 2013.
- Ohata T, Ohira Y, Otazawa T, Social Networks and Urban Spatial Structure, Proc. of Uddevalla Symposium 2013: Innovation, High-Growth Entrepreneurship and Regional Development, Vol. 16, 2013.